|
|
|
|
 |
どの料金プランが一番選ばれてますか? |
|
 |
加入されているお客様のほとんどがウィルコム定額プランです。 |
|
|
ウィルコムの電話へなら通話料が無料!メールはウィルコムの電話はもちろん、 |
|
|
他社のケータイやPCとも送受信が無料となってます。 |
|
|
|
|
 |
未成年なのですが保護者の委任状や印鑑証明などもいるのですか? |
|
 |
親権者同意欄に署名捺印が必要ですが、親権者の印鑑証明書・身分証明書 |
|
|
は不要です。 |
|
|
|
|
 |
送料はかかりますか? |
|
 |
送料は無料となっております。また代引き手数料も無料となっております。 |
|
|
|
|
 |
料金コースを変更したい場合はどうしたらいいですか? |
|
 |
契約者本人様より、ウィルコムサービスセンター(0120-921-156)へご連絡 |
|
|
ください。 |
|
|
データ通信を行っている場合は、プロバイダの料金プランの変更が必要となる |
|
|
場合もありますのでご注意下さい。 |
|
|
|
|
 |
引越し等で、住所を変更したい場合はどうしたらいいですか? |
|
 |
ウィルコムサービスセンター(0120-921-156)へご連絡ください。 |
|
|
|
|
 |
故障したようなのですが、どうしたらいいですか? |
|
 |
保証書と電話機をお持ちのうえ、お近くのウィルコムプラザやサービスセンター |
|
|
へご相談ください。 |
|
|
● 詳しくは、こちらで |
|
|
|
|
 |
電話機を紛失した(盗難された)場合は、どうしたらいいですか? |
|
 |
至急、ウィルコムサービスセンター(0120-921-156)へご連絡ください。 |
|
|
サービスを一時中断することができます。(中断中の月額基本使用料を25%引 |
|
|
きとなります。) |
|
|
また別途、警察へ遺失物届(紛失)もしくは被害届(盗難)をご提出ください。 |
|
|
|
|
 |
電話の契約を解約するにはどうしたらいいですか? |
|
 |
お電話で解約できますので、ウィルコムサービスセンターへご連絡ください。 |
|
|
お電話は必ずご契約者様がお掛けください。 |
|
|
|